第五回
東京大学ピアノの会OB・OG有志による
つつましやかな演奏会

Águas de Verão 8.28 Sun 12:30開場 13:00開演 Le Salon de Clavier, 田端

Arw

ご挨拶

ようこそ、"Águas de Verão"
第五回 東京大学ピアノの会OB・OG有志による
つつましやかな演奏会のウェブサイトに
お越しくださいました。

今回は8/28日曜の13時から、田端にあるサロン、
Le Salon de Clavierでの開催となります♪
ニューヨークスタインウェイ(B型 1963年製)の響きを
どうぞお楽しみ下さい。

Piano

また今回のタイトル"Águas de Verão"
(agua = 水、verao = 夏)は、
クラシックではありませんがブラジルの名曲
"Águas de Março"(「三月の水」または「三月の雨」)に
ちなんでみました。
ブラジルは南半球なので三月は夏の終わり、
移ろいゆく季節を詩情豊かに歌った曲です。

日本はまだまだ暑さが続きそうですが、
夏の終わりのひととき、
皆様と一緒に過ごせますことを
楽しみにしております。

演奏会責任者 伊藤・髙浪

これまでの演奏会
第一回第二回第三回第四回

プログラム

8.28 Sun 12:30開場 13:00開演

第1部 (13:00 - 13:50)

  • 髙浪 愛 ショパン / バラード 第4番 ハ短調 Op.52
  • 松井 都志子 シューマン / 「クライスレリアーナ」 Op.16 より 抜粋
  • 大神 征爾 バッハ / 幻想曲とフーガ イ短調 BWV944
  • 井上 茉南 ラヴェル / ソナチネ
  • 伊藤 慶子 チャイコフスキー / ノクターン Op.10 ヘ長調
  • 中浴 聡 プロコフィエフ / ピアノソナタ 第1番 ヘ短調 Op.1

第2部 (14:00 - 14:50)

  • 伊藤 慶子(primo) 古川 洋平(secondo) ドビュッシー / 小組曲
  • 宮谷 大輝 ファリャ / 「三角帽子」より 粉ひき女の踊り
  • 前田 直也 グノー=リスト / 歌劇 「ファウスト」 より ワルツ S.407
  • 竹内 一史 フォーレ / バラード 嬰ヘ長調 Op.19

第3部 (15:00 - 15:50)

  • 荒木 由起(Ob.) 伊賀 友郁(Fg.) 千葉 亮輔(Pf.) プーランク / オーボエ、ファゴット、ピアノのための三重奏 より 第二楽章 第三楽章
  • 加藤 駿一郎 シューマン / 4つのピアノ曲
  • 内藤 浩一 タイユフェール / パルティータ より 第1曲
    タイユフェール / ラルゲット
  • 岩佐 啓太郎 チャイコフスキー / 「四季」 Op.37 より 6月 「舟歌」
  • 穴釜 剛 ベートーベン / ピアノソナタ 第23番「熱情」 ヘ短調 より 第3楽章

プログラムは当日予告なく
変更される可能性があります
何卒ご了承下さい

アクセス

Le Salon de Clavier
東京都北区田端2-6-8

8.28 Sun 12:30開場 13:00開演

会場が個人宅であり防犯の関係上、
開演時間内の入場が困難となる
可能性があります。
入場はなるべく開演前もしくは
各部の休憩時間内に
お済ませいただきますよう
何卒ご協力をお願い申し上げます。

JR山手線 田端駅
徒歩4分

JR山手線、南北線 駒込駅
徒歩15分

都営バス
(上58)動坂下 徒歩2分
(端44)(東43)上田端 徒歩1分